特殊清掃の経験をもとに、動物屋敷にも対応いたします
近年、ネコやイヌ、ハトなどが住み着いてしまう家や、飼い主がきちんとした世話や避妊などをせず、多頭飼により動物が増え、ひどい悪臭被害がニュースになる機会が増えました。
衛生面で適切な処置が施されてない動物は、さまざまな危害を与える恐れがあります。
動物に住み着いている寄生虫の影響や、糞などの排泄物から腐食の促進を促したりします。
当社の専門的な消臭・消毒技術にて、どんなにひどい部屋・一軒家の清掃もお任せください。
動物屋敷清掃が人体に与える被害例
「サルモネラ食中毒」「脳炎」「アレルギー」「クリプトコッカス症」「ニューカッスル病」「トキソプラズマ症」
ご本人様からご依頼のケース(例)
- エサを与えていたら、住み着いてしまった。
- いつの間にか数が増えていってしまった。
- 生活を圧迫してしまい、面倒が見られなくなってしまった。
- マンションのベランダやバルコニーに巣を作られてしまった。
地方自治体・不動産オーナー様から(例)
- 猫屋敷、犬屋敷、鳩屋敷などの、人体に著しく害を与える可能性のある動物屋敷のオーナーさんや、自治体の方からのご相談、清掃実績も多数ございます。
- お気軽にご連絡ください。24時間365日対応しております。
当社のゴミ屋敷・ごみ部屋清掃ミッション
特殊清掃で培った徹底的な消臭・除菌。
気になる臭いや細菌を徹底消臭、除菌。寄生虫の影響や、糞などの排泄物から腐食した家財道具の撤去もおまかせください。
環境に優しい作業。
人体に無害な薬剤の使用を優先しています。
人と地球環境に負担を与えないように、少しでも有害な薬剤は使用しないように心がけています。
法人・地方自治体からのご依頼も多数実績があります。
市区町村の自治体、不動産会社様、不動産オーナー様、清掃会社様からのご依頼での動物屋敷関連の清掃実績も多数ございます。
安心してお任せください。
(税込)